- Home
- 塩釜観光 お寿司しらはた 塩釜神社 門前町
塩釜観光 お寿司しらはた 塩釜神社 門前町
- 2019/4/22
- 仙台2019年03月
- 塩釜観光 お寿司しらはた 塩釜神社 門前町 はコメントを受け付けていません
仙台1泊2日の旅。2日目は、朝から松島へ行き、瑞巌寺などを見学後、観光船で塩釜にやってきました。
お昼はお寿司です。
マリーンゲート塩釜から、お寿司屋さんの多いJR本塩釜駅まではマリンデッキ塩釜でスムーズに移動することができました。
「鮨しらはた」さんにお邪魔します。
お店に入ると、すぐカウンターになっていて、先客は2組。
おまかせにぎりと、上にぎりにします。
私の上にぎり。
まぐろがおいしいです!
ネタも大きく、全部食べたらお腹いっぱい。
こちらはおまかせにぎり。
鮪は種類が違います。大トロも入っています。
鮑もあったし、アナゴや煮蛸もおいしそう。
食後には、自家製の苺シャーベット付き。
これもおいしくてびっくり。
あっという間に食べ終わってしまって、さてどうするかと。
塩釜神社に行ったことがないので、行き方をお店の大将に聞いたところ、塩釜の街歩きマップをくださいました。
塩釜神社は、こちら方面から向かうと、最初にゆるやかな裏参道があるんだけど、そこじゃなくて、表参道まで行って階段を上るのがおすすめと教えていただきました
カウンターでお食事中の地元在住と思われるご夫婦も、その表参道の風景が素晴らしいので、是非行った方がいいですよと。
階段!にビビりましたが、行ってみることにしました。
ふむふむ、教わった通りだ。
こちらは、東参道ね。
そして、こちらが表参道です。
なるほど、立派な参道です。
「陸奥国一宮」の鳥居の向うには202段の階段!
いや、きつかった。。。
これでも、普段スクワットやったりなんかしてるんですよぉ。
なのに、途中で一回休んじゃった。
なんちゃった筋トレは通用しなかった。。
上り切ったところで振り返ると、これは、降りる方が怖いから、上るのが正解。
唐門を入って、正面の社殿は、左右宮拝殿といって、左宮に武甕槌神(たけみかづちのかみ)・右宮に経津主神(ふつぬしのかみ)をおまつりされています。
この形式は初めてです。
唐門を出て左側に行くと、
「志波彦神社」があります。
昭和初期にこの地に遷座されたそうです。
この場所は、とても眺めがよいです。
庭園のようになっています。
紅梅が咲いていました。
桜も見られました。
東参道をゆるゆると降りていくと、途中に「旧亀井邸」という、昔の豪商のお屋敷があります。
下まで降りて、道路を渡った先に、塩釜神社の末社のひとつ「御釜神社」がありました。
製塩にまつわる由来があるそうです。
この通りには、ぽつぽつとお店があって雰囲気の良い通りです。
しらはたの大将のおすすめのチョコレート屋さん。
チョコレート工房「クレオバンテール」さんです。
おいしそうです。
藻塩ショコラをいただきました。
ソッコーで食べてしまったので写真はなしですが、クッキーが土台になったミルクチョコレートに、藻塩のミネラルと塩分がちょうどいい塩梅。もっと買ってくればよかった。
ジェラート屋さんなんかもある。
塩釜は、あまり調べないで来てしまったのですが、JR本塩釜駅構内に観光物産協会があるらしく、そちらで街歩きマップがもらえそうです。
私たちは、しらはたで「しおナビ ぶらぶらりんマップ」というのをいただきました。
近いのはこちらかと。
さて、本塩釜駅から仙台に戻って、お土産・お弁当を買って帰ります。