京都八百一本館で京野菜のお土産
- 2015/9/7
- 京都2015年7月
- 京都八百一本館で京野菜のお土産 はコメントを受け付けていません

六角堂のすぐそばに、屋上に農園のある八百屋さん「京都八百一本館」があります。
八百屋さんというには、スタイリッシュな店構えです。
入口を入ると、色とりどりの野菜や、パン、魚、お惣菜などおしゃれなスーパーといった趣。

京都産の言葉に惹かれて、赤オクラを購入。

かぼちゃも食べずに飾っておきたいようなべっぴんさん。
重いので、買わず(^^;)

2階は、グロッサリーにお花屋さん。北欧雑貨のお店に、酒屋さんが入ってます。
京都土産っぽい飴あるかな?

京野菜の飴がありました。堀川ごぼう飴、気になる。。。

結局買ってきたのは、万願寺唐辛子と赤オクラ。
赤オクラは、茹でると普通に緑色になっちゃうんです。

万願寺とうがらしは、グリルして、同じくグリルした椎茸と大根おろしにポン酢でいただいてみました。
ピーマンのような癖はないので、相方は気に入ったようです。

が、万願寺とうがらしのレパートリーがないので、ピーマンと同じようにミートグラタンに入れてみました。
全く問題なし。
でもちょっともったいないかな?




