沖縄クラブフロアのはしご ルネッサンスリゾートオキナワ クラブラウンジ

クラブフロアのはしごをした9月末の沖縄。
ルネッサンスリゾートオキナワのクラブフロア「ルネッサンスフロア」のラウンジサービスについてです。

11階のエレベータを降りると、ルネッサンスフロアの看板が
エレベータを降りるとすぐにラウンジがあります。

家具のファブリックが素敵で、落ち着いたインテリアは好印象。でも、ちょっと狭いかな。
ウェルカムドリンクはゴーヤージュース。
しっかり苦いです。
ソフトドリンクは、ラウンジの営業時間(8:00-22:00)中、いつでもいただけます。
リニューアル工事後、ラウンジももちろん改装されますが、HPの改装イメージを見ると、広さは変わらない?
ラウンジでチェックイン手続きをし、ルネッサンスフロアに宿泊すると受けられるサービスについて、説明してくれます。
たくさんのサービスがあるので、ちょっと頭が消化しきれないくらいです。
食事や軽食がある時間帯は4種類。
今回、アフタヌーンティーをいただくタイミングがありませんでした。
結構、しっかり目のセイボリー・スィーツがいただけるようでした。
朝食をラウンジでいただくこともできるのですが、このホテルの「売り」である、朝食のはしご(1か所だけでなく、朝食レストランのはしごができるのです!)が楽しみです。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでは、クラブフロアに宿泊しても大浴場は有料でしたが、ルネッサンスは無料。
大浴場のすぐ近くには、湯上りに飲み物がいただけるClubSavvyラウンジがあり、こちらも利用できます。
「お目覚めセーリング」は、1日2組なので、12時に到着したものの、翌日・翌々日とも予約できませんでした。
宿泊が決まったら、電話で予約できるのかな?
「スプラッシュ!ドルフィン」は予約できました。
午後は、ビーチや屋外プール、大浴場を楽しんで、17:00~19:30までのトワイライトカクテルをいただきました。
満席ではありませんでしたが、皆さんしっかり楽しまれていました。
食事は少なくて、前菜が3品、後はバゲットにペーストが3種類。
ドリンクはセルフサービスですが、ビールやワインが数種類。
私はお酒が飲めないのでノンアルコールビールがあって、助かりました。
夕食後、ナイトキャップ(21:00~22:00)もいただきました。
といっても、目当てはチョコレート。
おつまみはこれだけでした。
ラウンジの入り口には、ライブラリがあります。
お子様用の絵本から、沖縄にまつわる本、洋書などがあり、お部屋に持ち帰って読むことができます。
朝は8時からと、ちょっと遅め。
朝食は、エレベータホールに用意されます。
サラダはグラスに盛り付けられていて食べやすそう。
果物は、オレンジ・パイナップル、マンゴー?パパイヤ?ドラゴンフルーツなど。
ペイストリーやクロワッサンなどのパン類。
この写真を撮った時は、もう朝食を食べた後だったのに、ペイストリーがおいしそうで、食べたくなりました。
あとは、ヨーグルト。
朝食レストランのはしごができるので利用者は少ないようでしたが、その分、静かに朝食がいただけそうでした。