ルピシア グランマルシェ 2015 横浜会場の様子と戦利品

3月21日-22日にルピシア グランマルシェがパシフィコ横浜で開催されたので行ってきました。
事前予約すると、入口に行列ができていたとしてもスムーズに入場できますし、お土産ももらえます。
TEA BAG3種類とお茶菓子のセットに、今回はTEA BAGストッパーがついてました。
このお土産と、お茶が10%OFFなのを目当てに行ってます(^^;)
会場は、入口付近が特に混雑していますが、中に進むと緩和されてきます。
今回は、季節がら、桜もあちらこちらに飾られて、桜フレーバーのお茶も出ていました。
10時に行ったのですが、会場の奥にはイートインコーナーがあって、ここでペイストリーや軽食なども食べられるので、朝ごはん?を食べている人も多かったです。
会場の様子はこれくらいにして、戦利品をば。
以前のルピシアだより(ルピシアだよりについてはこちら)で興味を引いたチョコレートが売っていたので、ミント味を買ってみました。
お味の方は微妙。。。ですが、買いたかったんです。いいんです。こちらも少々安くなってました。
焙煎したお茶を買おうと、加賀棒茶と悩んだのですが、4月中旬に金沢旅行を計画しているので、ここはぐっとがまんして、ほうじ茶にしました。630円だったかな
最近は、ストレートティーが好みなのででカフェのアールグレイなど。桜フレーバのお茶が6種類くらいある中からずばり「サクラ」も。
4月も後半になるとアイスティーも飲みたくなるので、ホットもアイスもいけるフレーバティーも買い込みました。
お茶請けも、スコーンやドライフルーツ・マカロンなどあるのですが、前回気に入ったクッキーを少し。
たくさん買うと、お会計時にさらにTEA BAGのおまけがいただけます。何気にうれしい。
グランマルシェでは、ルピシアが扱うお茶が勢ぞろいするわけではなく、売ってない種類も多いので、会場近くのマークイズに入っている店舗へ行ってみたら、この店舗でもグランマルシェ期間中は10%OFF(一部除く)になってました。なので2種類追加。「お土産もらって、試飲したら、買うのはこっちのほうが空いてていいね。」とは相方の弁。たしかに。