横浜公園のチューリップ 2017年4月13日
- 2017/4/14
- 横浜・みなとみらい
- 横浜公園のチューリップ 2017年4月13日 はコメントを受け付けていません

毎年恒例の、横浜公園のチューリップ。今年もきれいです。
JR関内駅から横浜公園に入ると、品種がわかるコーナーになっています。
カナスタ、花びらの淵に斑(ふ)が入っていて、さらにひらひらも。
クリーム色のチューリップもすてき。
日本大通り方面は、これらの品種が品種毎だったり、ランダムにだったりして植えられています。
鮮やかなピンク。
サーモンピンク。
黄色のチューリップは全体的に開くのが遅めなので、これからまだまだ楽しめそうです。
紫が今真っ盛り。
いろんな色が混ざっているところもあり。
真っ赤の中に、1本だけ黄色に赤のマーブル。
これはたまたまなのか。。。わざとか。。。?
ブラッシングビューティーという品種は、中心がピンクで淵が黄色っぽいクリーム色。
なんて複雑な色でしょう。
横浜公園だけで、約16万本のチューリップが植えられているそうです。
今年は全国都市緑化よこはまフェアも同時に開催されているからか、こまめに整備されているので、いつ行ってもきれいなお花が楽しめそうです。
横浜公園から日本大通りに出て、まっすぐ県庁方面に進むと、突き当りが「象の鼻パーク」です。
全国都市緑化よこはまフェアの展示が行われています。
イベントのマスコットは「ガーデンベア」です。
この展示の名前は「レッドクリフ」
赤いパンジーを使って、崖を表現。
こちらは国土交通大臣賞ですって。
素敵なCafe。
実際に作ってほしい。
桜もまだもう少し、今週末までは楽しめそうですね。