日航アリビラ付近の観光 読谷やちむんの里
- 2015/7/27
- 沖縄2015年7月
- 日航アリビラ付近の観光 読谷やちむんの里 はコメントを受け付けていません

「鶴亀ぜんざい堂」で暑さに一息ついて、さぁお次は「おんなの駅」へと思いきや、タクシーの運転手さんが「ここにも寄りましょうねぇ~(沖縄のイントネーションで)」と、行ってくれたのが「読谷やちむんの里」です。
タクシーは、やちむんの里の入り口にある駐車場で待っていてくれます。
この看板↑の左から行ってみましょう。

お天気よく。っというか良すぎ(^^;)。
このやちむんの里には来たかったのだけど、暑い時期に歩き回ることになるので、躊躇していたのです。

すてき。でも暑い。

こちらは、北窯共同売店。結構お客様がいたので、写真撮れず。
器の値段は500円くらいから5000円くらいまで。
1日目の夜の鉄板焼きのお店が使っていたような柄があればと思いましたが、なくて、残念。

こちらは、工房。
屋根にシーサーがいます(わかるかな?)


大きな工房。しかし、この暑さの中で器を作るのは大変そう。

登り窯。

ぐるっと回って、最初の交差点に戻りました。

もっとゆっくり見たかったけど、夏のお天気の良い日には向きません。。。
せっかく沖縄に来たけど、雨が降ってしまった時の観光におすすめです。




