日航アリビラ付近の観光 世界遺産・座喜味城跡

  • 2015/7/24
  • 日航アリビラ付近の観光 世界遺産・座喜味城跡 はコメントを受け付けていません

都屋漁港で天ぷらを食べたばかりだというのに、お次もぜんざいを食べるというプラン。
ちょうど(?)、ぜんざいのお店の向かいが座喜味城跡だったので、タクシーの運転手さんが先に見て回れば?と勧めてくれました。
2015-07-08 14.13.26 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このお城は、1日目の夕食を食べた鉄板焼「護佐丸」の名前にもある、按司(王族)護佐丸が築城したということです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
リュウキュウマツの林の中を少し登ると、すぐ城壁が見えます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この城壁自体は、戦争中に一部損壊したので、戦後修復されたそうです。
世界遺産への登録は2000年11月
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
石垣自体も非常に美しいですが、このアーチ型の石門が特徴的ですね。
なんと、沖縄の世界遺産の中では、観覧料金がかからない(無料)なのは、この座喜味城跡だけだそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
城壁の上から見た殿舎跡。
本州のお城と違って、天守閣のようなものはなかったと推測されるそうです。
どちらかと言えば中国式の建物に近かったのでしょうか?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
城郭の上からは、読谷村が広く見渡せます。
沖縄の言葉がやさしいです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
真ん中が残波岬。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山側を見ると湖のようなものが見えて、運転手さんに聞くと、読谷村の畑のための灌漑用水用ダム(長浜ダム)だそうです。
沖縄本島は大きい島ですが、それでも昔は水には苦労したとのこと。
戸建て住宅では、今でも屋根の上に給水タンクを作るのが一般的だそうです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
きれいな城郭でしたが、ぐるっと見たらすぐに終わってしまいました。
また、リュウキュウマツの中を下りていきましょう。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
美術館・民俗資料館もありましたが、それほど時間もなく。
 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
外に展示されていた厨子甕(骨壺)。
沖縄はお墓も立派ですが、骨壺も立派だったんですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらは、サトウキビを絞る車(圧搾機)。
読谷村にはサトウキビ畑が多いです。
沖縄本島に製糖工場があるイメージはなかったのですが、統廃合が進んだものの、今でも2社あるそうです。
2015-07-08 14.13.32
はぁ~。行ってよかった座喜味城跡でしたが、何しろ暑すぎる!
正面に見える鶴亀ぜんざい堂に駆け込みましょう!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページ上部へ戻る